初めての方へFIRST

SCROLL

当院へ初めてお越しの方へ

日本全国の方に最良の
眼形成手術を提供する

日本全国の皆様に、
最良の眼形成手術を提供する


それが我々の目標です。

ここでは当院での手術治療の流れについて説明します。ただし病気の経過や重症度によってはこのようにいかないこともありますのでご留意ください。

初診までの流れ

初診受付

ご予約について

当院は無用な混雑を防ぐために、完全予約制とさせていただいています。

まずはお電話(もしくはメールフォーム)にて受診の予約をお取りください。

紹介状が無くても診察は可能です。
いままでの治療内容を知るために紹介状をご持参頂いた場合には診療がよりスムーズに進みます。

疾患によっては、事前のMRIやCT撮影などをお勧めさせていただく場合があります。撮影する医療機関は当院から紹介しますのでご相談ください。

ご予約方法

ご予約については、各医院のお電話からのご予約・お問い合わせフォームからのお問い合わせが可能です。

グループ医院一覧

お問い合わせフォーム

初診受付

初診日について

初診日には時間通りにお越しください。
疾患や重症度によってその時に必要な検査が変わりますので、どの程度時間がかかるか事前にお知らせすることが出来ません

診察後のご予定は余裕をもってお越しください。(採血まで含めて平均3時間かかります)

視力・眼圧・両眼単一視野・ヘスチャートなどの後で、診察となります。
手術が必要な場合には、日程を決めます。日程を決めた後、採血や心電図などを行います。

診察から手術までの流れ
予約の方法から、診察までの流れを動画にて分かりやすくご紹介しております。

手術当日:手術までの流れ

ご来院時間に関して

手術は1日に何件も行うためスケジュール通りに来院していただく必要があります。

遅刻された場合にはその日に手術が出来ないこともあります。
余裕をもって来院時間までにお越しください。

麻酔ついて

手術室では全身麻酔もしくは静脈麻酔と笑気麻酔を使用して、出来るだけ痛みが少ない状態で手術を行います。

局所麻酔の場合
局所麻酔の場合には、その時の着衣のまま手術室にご案内いたしますので、洗濯の可能な平服でお越しください。
全身麻酔の場合
全身麻酔の場合には麻酔科医師の診察があり、その後回復室へ移動して術衣に着替えていただきます。その後手術室にご案内します。

眼形成手術当日の流れ
オペに関する注意事項も含め、手術当日の流れを動画にてご紹介いたします。

手術当日:手術後の流れ

術後は麻酔薬の影響でふらつきや嘔気・嘔吐が起こる場合があります。

また薬剤の影響で視界がぼやけたり、ダブって見えたりすることがあります。翌日には改善していることが多いです。

術後の鎮痛と内出血の予防のため、当日~翌日はしっかりと冷却と圧迫を行うようにしてください。

術後の注意事項

電車やバスなどでの帰宅は、転倒の危険性が高いので禁止です。
タクシーもしくは自家用車で送迎してもらうようにしましょう。

遠方(片道30分以上)の場合には近隣のビジネスホテルへの宿泊をお勧めしています。手配が必要な場合はご相談ください。

術後:再診の流れ

当院では術後の診察回数を出来るだけ減らすことで、患者様の通院負担の軽減に取り組んでいます。

局所麻酔の場合には術翌日の診察はありません。

全身麻酔の場合には術翌日の診察がありますが、来院いただくかスマートフォンのテレビ電話機能を使って診察を行っています。

術後の初回再診

術後の初回再診は1-2週間後、その後3か月目、場合によっては6か月目の診察で終了となります。

このため手術後の再診は通常2-3回のみです。

豊富な経験による
「常に最新の治療」と、
「できるだけ痛みの
少ない治療」のご提供を。

これを最後の治療としませんか?

患者様が共通している切実な願いは、「苦しんでいる現状をどうにかして欲しい」です。

病気になった時、身体だけが苦しむのではありません。

実は身体が苦しむと、それ以上に心が苦しむのです。我々はそのように苦しんでいる心も治したいと考えています。

当院は、痛みへの配慮や治療後のアフターフォローまで最大限に患者様をサポートいたします。

症例実績 紹介

なみだ目には、「涙がいつも出ている」
「目がうるうるしている」「目やにが出ている」
などの症状がございます。
これらは、適切な施術を行うことで改善します。
決して諦めないください。
まずはアメリカで最先端技術を学んだ
眼形成専門医にご相談ください。

治療前

治療後

症例集をみる

施設一覧

これらの眼形成手術を行っている
東京と大阪、千葉、群馬にある医療機関です。
治療をご希望のかたは、
それぞれの医療機関にお問合せください。